アーユルヴェーダごはん
おはようございます☀
最近のアーユルヴェーダごはんを紹介します😊
まずこちらは朝食メニュー🍴
・チャパティ
・小松菜のお浸し
・かぼちゃのロースト
・ワカモレ
ワカモレにハマっているので、最近ちょこちょこ食卓に登場します😋
こちらはアボカドを潰して、ブラックペッパー+塩+ライムと混ぜただけの簡単メニュー🥑

お次はアーユルヴェーダクッキー🍪
これはレーズンとカボチャのローストを入れました🎃
全粒粉100%で卵、砂糖は不使用です🙌🏻
ギー+シナモン+カルダモンというシンプルながら後を引く素朴な美味しさです☺️

そしてまたまたアーユルヴェーダクッキー🍪
こちらはデーツで甘みをプラスしました😊
1つ目のクッキーと内容はあまり変わりませんが、スパイスはクローブをさらにプラス👌🏻

砂糖の甘みがなくても充分、満足のいくものが作れますよ😊✨
特にデーツはなんでこんなに甘いんだってくらい甘みが強いので、砂糖みたいなものです😂笑
アーユルヴェーダ食って、シンプルて他のお料理に比べて本当に簡単❗️
素材の味そのまんま✨
もちろん和食やイタリアンやフレンチや中華や、色んなお料理があって、美味しいものもたくさんあります。
ただ、調味料を使わなくても、素材にはすでに味があるのです。
それを味わうことで、お野菜を育ててくれた人や、お野菜そのもの、そしてそれを味わっている自分やその時間にも感謝することができるんじゃないかと思います😌✨