小麦は悪者?
こんにちは😊
最近パン作りにハマってます🥐
ホームベーカリーを購入して2ヶ月ほど経ちますが、パンばっかり焼いてます。笑
元々パンが大好きで、よく食べていたのですが、手荒れや便秘気味になることが多く、私には小麦が合ってないんだと思っていました。
なのでパン好きでしたが、できるだけ控えてました😢
ただ、自分でパンを作るときは、
●バターはギーに変える
●白砂糖はきび砂糖を使用したり、デーツやレーズンを入れることで砂糖を減らしたり、●塩は岩塩や天日干しした海塩
●質の良い小麦粉
●有機穀物の天然酵母
●牛乳ではなくアーモンドミルク
など自分の体質に合ったものや、身体に優しいものに変えて作っています。
すると今までパンを食べたときに感じていた不調がないのです。
小麦粉は身体を冷やすと言いますが、3食パンを食べているわけではないので、それ以外の部分で身体を温めることは、かなり色々徹底しています😌
パンは食べすぎるとヴァータが増えてしまうので、ヴァータを上げないように、水分油分をしっかり取ったり、リラックスを心掛けたり、他の食べ物で調整したり、色々対策すれば、この食材が1つ悪い❗️なんてことはないんですよね。
外で買うものは、何がどれだけ入ってるかわからないので、やっぱり自分で1から作るか、作れないものは信頼できるお店で買うのが一番ですね😊